top of page

皆様から頂いたご質問にお答えいたします!
ご質問いただきました中からよく聞かれる質問を並べてみました。宜しければ同じような悩みがある皆様からのご意見、ご質問やコメントを頂けましたらこちらでお答えしたいと思います。
6歳の子がピアノの練習を一緒にするたびに激しく泣き叫びます。私が横に座って「あれ?違うよ?』などとちょっと口を出すだけで「わかってるよ!イチイチうるさい!」と、ミスを指摘されたのが悔しいのか怒って泣きます。あまりに大きな声で泣いたりするので私も我慢の限界になり口を塞いでしまったり、親子で大喧嘩になったりします。毎日「今日は怒らないで頑張ろうね!」と優しく言って練習をスタートするのですが、平和に練習が進むことはなく、やはり子供は「大泣き&激高」、私も怒って結局親子で喧嘩となり一日が終わります。本当に疲れてしまい「ピアノ辞めた方がいいのかな」と考えます。でも子供はピアノが好きだと言います。どのように練習していけば良いでしょうか?

子供が先生から頂く曲以外をひきたがります。先生の生徒さんたちはソナチネのこれを引いたら発表会ではこの曲みたいな決まり(?)があるようですが、子供はお友達が弾いた曲を引きたいみたいです。こちらからお願いをして曲をかえてレッスンしてもらえますか?それともそんなことしてはいけませんか?

bottom of page