top of page

子供が「ピアノやめたい」と言った日
「ピアノやめたい」「練習したくない」と、我が子から初めて聞いた日のショックはなかなか忘れられるようなものではありません。「どうして?」「こんなに上手なのに勿体ない!」と、「どうやったらこの【ピアノやめます宣言】を撤回させることが出来るのか?」という事を一日中グルグルと考えて...


【世界トップの音大】オーディション合格必勝法1
世界トップにランキングされているイギリスの音楽大学、英国王立音楽大学(RoyaRCM: College of Music)。この大学の付属音楽学校(RCMJD: Royal College of Music Junior...


小さい子供のピアノの練習時間:ピアニストになる為の練習時間とは?
何時間も子供がピアノの練習するなんて無理!ですが、ピアノを始めたその日から「毎日の時間割」として早い段階で組み込んでしまえば上手くいくかもしれません。我が家のリトルピアニストさんが5歳の時のピアノの練習を巡る親子の攻防をご紹介します。...


【世界トップの音大】8歳からピアノを英国王立音楽大学付属音楽学校で習ったら…
【世界トップの音大】8歳からピアノを英国王立音楽大学付属音楽学校で習ったら…
ピアノコンクールで入賞する方法:➂ピアノの先生
コンクール入賞をする為には、ピアノの先生の音楽教育者としての技能が結果を左右する大きな要因の一つとなります。今回はピアノの先生のお話です。 巷ではピアノの先生から「そろそろコンクールに出てみない?」とお声がかかるまで基本的にはコンクール出場は待つ…という不文律のような物があ...
5歳児はピアノを始めるにはまだ早い?
イギリスの小さな町ではピアノの先生を探すのも大変でした。しかも「5歳ではピアノを始めるのはまだ早い」と何人ものピアノの先生から言われ凹みました。これから始まる『音大入学前にコンサートピアニストとして活動する』という10年に渡る親子の旅の最初のお話です。
bottom of page